外貨建商品の基礎知識:基礎から始める外貨建商品入門
基礎から始める外貨建商品入門
景気と金利のメカニズムは?

[要点整理]
・景気が良い、悪いによって金利は変動します。
・景気の良し悪しはお金の需要に比例しています。




景気と金利のメカニズムは?

一般的には、景気が良くなると金利は上昇します。反対に、景気が低迷すると金利は低下する傾向にあります。
これは、景気の良し悪しとお金に対する需要が比例する関係にあるからだといわれています。

景気が良くなると金利が上昇するメカニズムを企業や個人から見ると?

企業は、景気が良くなって個人が物を買うようになると、その消費に追いつこうと新たに生産を増やします。そのためには人を増やしたり、工場や機械等の設備投資を行わなければならず、銀行など金融機関からの借入や社債を発行することによって資金を調達します。

個人の側からみると、景気が良くなれば収入が増えますので、それによって購買意欲が高まり、マイホームの購入や自動車の買換えなど大型の消費需要が喚起されます。これらの高額商品の購入には、通常、銀行などの金融機関からの借入が必要になります。

このように、景気が良くなると、法人や個人のお金の需要が増えるため、金利は徐々に上昇していくことになるのです。

景気が低迷すると金利が下降するメカニズムを企業や個人から見ると?

景気が低迷してくると、個人は消費を控えるため、消費が落ち込みます。
また、ローンなどの負担は避けるようになるので、借入もしないようになります。

一方、個人の消費が落ち込むと、全体的に物が売れなくなるので、企業は減産体制に入り新たな設備投資などもしなくなります。工場や店舗の統廃合、雇用統制なども行われます。そうなるとお金を借りる必要もなくなるため、借入も必要なくなります。

このように、景気が悪くなると、法人や個人のお金の需要が減るため、金利は徐々に低下していくことになるのです。


▼ 関連トピック
預金保険制度の「ペイオフ方式」とは?
預金保険制度で保護されない1*000万円を超える分はどうなるの?
為替レートと物価の関係は?
為替レートと景気の関係は(投資編)?
TTSとTTBとは?
外貨建商品のメリット・デメリット
金利と物価の関係は?
証券会社が破綻したら?
金融商品販売法とは?
景気と金利のメカニズムは?
外貨建商品と外為法の関係は?
外貨建商品のリスクとは?
預金保険制度の「資金援助方式」とは?
付保預金と付保対象外預金とは?
為替レートと景気の関係は(企業編)?
外貨建商品は難しい?
預金保険制度とは?
金利と為替相場の関係は?
金融商品は収益性・安全性・流動性で選ぶ?
消費者契約法とは?
外国為替売買とユーロ


Copyright (C) 2011 基礎から始める外貨建商品入門 All Rights Reserved

基礎から始める外貨建商品入門
TOP
外貨建商品の基礎知識
外貨預金
外国株式
外国債券
外国(外貨建)投資信託
外貨建MMF
外国為替売買
国内金融資産との比較
金融資産用語解説
外国為替証拠金取引(FX)業者比較
外為どっとコム
セントラル短資オンライントレード
外貨預金の10倍パワーFX(外国為替証拠金取引)バイブル
相互リンク募集