基礎から始める外貨建商品入門



フォアナインとは

フォアナインとはどのようなものですか?

フォアナインというのは、現物としての金(ゴールド)の品位を表す言葉で、純度が99.99%であることからこのように呼ばれます。

現物の金地金であれば、世界中どこでも価値は共通ですが、実際には、ある業者で購入した金を別の業者に持ち込んで換金しようとすると、手数料の名目で割引されたり、あるいは買い取りそのものを断られてしまったりする場合があります。

これは、金地金が本物のフォアナインであることを保証してくれるのは、その地金を製造・精錬・分析した業者ですが、金地金とひと口にいっても、ブランドがありますので、それぞれ取り扱っている業者は異なることになるからです。

なので、基本的には金を購入したところで換金するほうがよりよいということになります。

なお、せっかく金を購入するのですから、できるだけ信頼性の高い業者を選択するようにしたいです。

金FTFとはどのようなものですか?

金FTFというのは、株式市場で買える投資商品ですが、具体的には、証券会社を通じて株と同様に売買でき、金価格と連動するように運用されるものをいいます。

この金FTFには、手軽に購入できるというメリットがあります。


金(ゴールド)の用途は?
インドのダウリーとは?
都市鉱山は世界最大の金鉱?
金(ゴールド)の採掘方法とは?
金(ゴールド)を現物投資する方法とは?

インドや中国で金(ゴールド)の使用が多いのは?
金(ゴールド)需要と都市鉱山
採掘可能な金(ゴールド)はどれくらい?
金(ゴールド)の現物を買う方法は?
フォアナインとは?


Copyright (C) 2011 基礎から始める外貨建商品入門V「金(ゴールド)編」 All Rights Reserved