基礎から始める外貨建商品入門



デフレーション、レバレッジ、パリティについて

デフレーションとは?

デフレーションというのは、有効需要が供給に対して不足するために生ずる一般的物価水準の低下現象のことをいいます。

経済全体が縮小均衡の過程に入り、この時、貨幣量に比べて財の量が多くなるため、貨幣価値の上昇が生じます。

レバレッジとは?

レバレッジというのは、梃子(てこ)のことをいいます。

株の信用取引や外国為替証拠金取引などは、このてこの原理(レバレッジ効果)を使って、小額の投資資金に対して、数倍〜数十倍、時として数百倍の金額の取引を行います。

ただし、大きなリターンを得ることができる一方、同様に大きな損失を被る可能性もありますので注意が必要になります。

パリティとは?

パリティ(parity)というのは、等価、平衡価格の意味ですが、為替取引では、直先スプレッドが金利差と一致している均衡状態のことをいいます。

なお、ユーロ誕生後に、ユーロ急落過程、あるいはその後の回復過程で、1ユーロ=1ドルというレベルが意識された時に、「パリティを割れる(回復する)」という言葉が盛んに使用されました。


ローソク足の仕組みと見方
相場予想は無意味?
ローソク足の読み取りが重要
移動平均線によるトレンド判断
移動平均線の使い方と有効性

ローソク足でトレンド判断
ワイルダーの定義とは?
移動平均線の作り方
為替相場・移動平均線・ローソク足との関係
デフレーション、レバレッジ、パリティとは?


一目均衡表による売買
順張り・逆張り

口先介入・協調介入・覆面介入
外貨投資のコスト


Copyright (C) 2011 基礎から始める外貨建商品入門 All Rights Reserved